.png)
「成長スタートアップに学ぶ、フェーズごとの壁とその乗り越え方」 ~急成長を続けるビズリーチ社における、壁の乗り越え方~
スタートアップにおいては、フェーズごとに発生する課題が変わっていきます。それは、組織課題も同様です。30名の組織、100名の組織、300名の組織など、組織フェーズが変わるたびに直面する壁が生まれ、乗り越えていくことは経営にとっても大きなテーマの一つです。このような「壁」を理解し、乗り越え方を考えることは、スタートアップの経営陣はもちろん、HRにかかわるすべての方が知っておくべきことでしょう。
本セミナーでは、創業10年で1,000名を超える組織規模へ成長を遂げた、株式会社ビズリーチにおいて、新規事業立ち上げや、人事部門の統括を通じて組織を支えた坂本氏をお迎えしながら、スタートアップが直面するフェーズごとの壁と、乗り越えるためのアプローチを、皆さまと一緒に考えてまいります。
※ ジャフコでは、経営者や人事の皆さまが悩み、挑戦し続けているテーマについて、成長スタートアップの方々をお招きしながら、定期的なセミナーを実施予定です
開催概要
-
日 時:2021年1月20日(水) 18:00-19:00
-
会 場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
-
参加費:無料
-
主 催:株式会社ビズリーチ、ジャフコ グループ株式会社
タイムライン
※タイムラインは変更になる可能性がございます
-
18:00~18:10 登壇者ご紹介
-
18:10~18:25 アーリーステージ(~50名) 企業の直面する課題とは?
-
18:25~18:40 ミドルステージ(~200名) 企業の直面する課題とは?
-
18:40~18:55 レイターステージ 企業の直面する課題とは?
-
18:55~19:00 質疑対応/クロージング
こんな方におすすめ
-
変化の激しい環境の中で、今時点だけでなく、今後起こりえる組織・人材課題について理解を深めたいと思う経営層の皆さま
-
今後直面する、フェーズごとの壁と、乗り越え方について見識を深めたいと考える、100名~300名程度のスタートアップの経営陣・HR責任者の皆さま
-
自己実現に向け、活き活きとした環境で働いていきたいと考えているビジネスパーソンの皆さま(20代~30代前半)
登壇者紹介
株式会社ビズリーチ
人事本部 採用企画室 室長 坂本猛 氏
名古屋大学工学部卒業後、株式会社ジェイティービー(現:株式会社JTB)を経て、株式会社リクルートエージェント、株式会社リクルート(いずれも現:株式会社リクルートキャリア)にて企業の採用支援、新規事業立ち上げ、リクナビNEXT内の新規サービス立ち上げを担当。その後、2011年に社員数十数名の頃の株式会社ビズリーチに入社。ビズリーチ事業内新規サービス、キャリトレ事業の立ち上げ等を経て、人事に。現在は、Visionalグループ全体の人事(主に採用)と、ビジョナル・インキュベーション社の人事全般を担当。
ジャフコ グループ株式会社
ビジネスディベロップメント部 金沢慎太郎
東京大学卒。株式会社ワークスアプリケーションズに入社。最年少でマネジャー、部長に昇進。その後、自身の想いを実現するために、働きがい事業を立ち上げる。2017年にエッグフォワードに参画し、執行役員に就任し、多数企業における組織課題・人材課題に取り組んできた。現在はジャフコにて、投資先のバリューアップを行うべく、スタートアップの組織・人材開発支援に従事。
